人気ブログランキング | 話題のタグを見る

木造在来工法の継手

 6月も下旬となり、梅雨の季節も本格的になり、気持ちも憂鬱に、そして体もだるく、イマイチ気力が出ないのは、私だけでしょうか?一方、サッカーのワールドカップ南アフリカ大会は、グループ別の一次予選が順調に進み、我がニッッポンも、次のデンマーク戦を何とか引き分けで、決勝進出への望みをかけて、がんばってくれるのを祈っているのは、全国民の願いではないでしょうか?

 ところで、本日の工作実習は、継手の一つである追掛大栓継手の墨付け及び造作でした。昨日も、100㍉角の材料に、練習で墨付けを行いましたが、曲尺の当て方、欠き取る部分、ズレ防止の突起部分、抜けないためのすべり勾配の出し方等、その墨付けを2時間程度掛けてもなかなかきっちりと出来ませんでした。特に、角材の表面と裏面、そして上木、下木への墨付けで非常に難しいかったです。

 そして、今日、再度昨日の角材を削り、新たに墨付けを行い、加工実習に進みました。若い塾生は、飲み込みが早く、適応力が優れ、すぐに加工し始めました。その実習風景です。私自身は、今日も、正確な墨付けを行うのみ、手こずりました。
木造在来工法の継手_b0178322_1802385.jpg


PS:前回のブログ担当で、間竿に関してのブログを書いた際、写真の掲載を失敗しました。今日改めて、塾生の力作を掲載いたします。大変遅れて、申し訳ありませんでした。以上今日のブログ担当はシャモでした。
た。
木造在来工法の継手_b0178322_1862332.jpg
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
↑ランキングへ参加しています。クリックお願いします

~「木になる学び」 2011年度 木匠塾 生徒募集中~
詳細は
木匠塾HPを参照下さい。塾生ブログ「木になる学び」も随時更新中!!
by mokushojuku | 2010-06-22 18:20
<< 追掛大栓継手 大工道具、その1 >>